みどりの石拾いブログ

Yahoo!ブログ終了のため、引っ越してきました。東京に住むサラリーウーマンが、試行錯誤で糸魚川周辺(新潟県・富山県)のヒスイを探した成果についてや、その他の趣味など、備忘録がてら語るブログです。

新宿・飯田橋ミネショ参戦(1日・2日)

東京国際ミネラルフェア(新宿ショー)に6月1日、飯田橋ミネラルマーケットに6月2日行って来ました


狙っていたものがあったので、開場前から並ぼうと思ってたのですが、なんだかんだ家を出るのが遅くなり、開場10分前に到着。
でも、目当てのショップは2階だったので、そんなに長蛇にはなっていなくて、開場していちばんに目当てのショップに張り付けました


そう、欲しかったのはこれです


フォスフォフィライト原石

(ルーペ写真)

ぜんぶで10個も出てなくて、某アニメのためにかなり人気があるだろう!と思ってたため、まずはこれをいちばんに見ました

気に入ったのを選べたのは嬉しかった


透明度と儚げな薄いグリーンがなんとも魅力的


ちなみに、某マンガもアニメも見たことないので、その影響で欲しかったわけではないです


そして、次に見たかったのは、レッドベリル。
白い母岩にぶすっ!と直径1cmを越えるサイズの赤い柱が刺さっている原石もフォスフォフィライトと同じお店であったので見せてもらいました。なんとも魅力的でしたが、予算と一桁違うため、目の保養だけさせてもらって、手の届く小さな子をお迎えしました

(ルーペ写真)

きちんと柱状になっていて、透明度もある子が来てくれました



このあとは、有料の1階会場に行き、ぐーるぐーるとまわって、気に入ったものをぽつぽつ購入しました。

これは、プレナイトinカイヤナイト


これは、オイル入り水晶


すごく水晶部分のテリがキレイで、おまけに内包物のオイルがブラックライトでキレイに蛍光します。


あとは、虫入り琥珀


ラベルには「蚊」と書いてあったので、手足もはっきり見えるものを、

昔観た映画の「ジュラシックパーク」を思い出して購入しましたが、あとから、この虫「蚊」でない疑惑が


そして、めちゃめちゃキレイてわけでもなかったけど、人気の(?)ベラクルスアメシストと、またオイル入り水晶ですが、なんかすごく安かったので、お迎えすることに



あとは、アレキサンドライト原石


ちゃんとカラーチェンジもありますが、白熱灯がないので、赤くなった写真はないです


こんな感じで、1日目新宿終了


翌日飯田橋は、昨年も菱マンガン鉱を購入したご夫婦のとこで、今年は小さめだけど色がキレイなものを購入。


そして、こちらも昨年タイムセールでいくつか購入したお店で、今年も3個1,000円でこれだけ買いました。


北海道然別湖のオレンジオパールと、層状オパール(どちらも蛍光あり)


今金町花石のメノウたち


七飯町精進川鉱山の自然硫黄


あとこちらはさっきのと違う産地、八雲鉱山の菱マンガン


と、ここまでは北海道産で、お次は青森の中里町のブルー魚眼石を購入


魚眼石以外は加工しようと思って買ったのですが、自然硫黄は脆くて加工向きではないようです


そして。。。

今回はびっくりしました


なんと、入りコン沢のヒスイが、えらい安く売っていたのです


知る人ぞ知る、糸魚川市野口という住所あたりの、小滝川支流の沢、「入りコン沢」と呼ばれるところからのみ産出する、その特徴的なファンシーブルーとか、インクブルーと表現される青と、茶色が噛んだ姿。。。

マニアが多く、数グラムの小さな原石でさえも、安くても数千円からするこの入りコンが、三桁のグラム数で、この質で、この値段なんて。。。

糸魚川のお店でもなかなかお目にかかれません




ペンライト握りしめて、いちばん質が良さそうなものを、「おじさん、これ、おいくらになりますか?(安いと言いつつ、念のため値切る(笑))」と言うと、なんと3/4、つまり25%オフに


さっそくそのひとつだけを購入し、でも、気になって会場一周してまた戻ってきてみると、まだそのまま1つも減らずに残っていました。

横に置いてあった緑のヒスイはすぐに完売したのに、入りコンが売れないって、ここに来る人はあまり知らないか、興味ないんですね。。。

残りぜんぶ買うのはさすがにお財布の中身が足りなかったので、財布にあるだけ出して、あと2つ買いました
(今度はほとんど値下げしてくれなかった(笑))

ぜんぶでこの3つ


ひとつめ、いちばん安かったのは
入りコン沢特有の濃いインクブルーが入るもの。
だけどあまり透過がなく、ブルー以外は茶色




ふたつめ、今回購入のなかでいちばん大きい。端の方が濃いめのダークブルーが入り、




その他の箇所もまあまあ透過のある薄ーいブルー。



そしてこれ



皮付きで。。。


めちゃめちゃ青くて透過があります


しかも。。。

部位によって青みがちがう


↑ものすごくレアな、入りコンのグリーン混じり透過

↑入りコンに特徴的なブルー

↑その、すこし薄めのとこ

部分的には、ルース取れるくらいの質です。
入りコンは不純物が多い場合がほとんどなのに、比重も3.3もあります。

いやもう、興奮しました


入りコンを買おうと思ったことはなかったのですが、やはり、マニアが多いのがわかる魅力的な青ですね