みどりの石拾いブログ

Yahoo!ブログ終了のため、引っ越してきました。東京に住むサラリーウーマンが、試行錯誤で糸魚川周辺(新潟県・富山県)のヒスイを探した成果についてや、その他の趣味など、備忘録がてら語るブログです。

恐竜博2019(国立科学博物館)に行ってきた

今日は、年休もらって、うちのお子さまたちと、上野にある国立科学博物館で開催されている、「恐竜博2019」に行って来ました。
f:id:midorinsan:20190927164217j:plain

昨日、職場で
「明日子どもたちと恐竜博行くんですよー。」
と言ったら、
「あ、男のお子さんいるんですか?」
と聞かれました。

「あー。。。こりゃなんか勘違いされてるなぁ。。。」
と思って、
「あ、上の子は男ですよ。25歳ですけど😅」
と言うと、
「えっ?😳」と。

で、
「うちの子両方成人してて💦😅」
と言ったら、
「あっ、でも、大人になっても恐竜好きなんですね😊」と言われ・・・・

・・・・

「あ、恐竜博、行きたいって言いだしたの私です💦💦」

うーん。。。やっぱり、恐竜好きのイメージって、圧倒的に小学生くらいの男の子なんですね😅😅


で、さて、今回の恐竜博ですが、こちらの本を読んで、行きたくなりました。
f:id:midorinsan:20190927163903j:plain

北海道大学の先生ですが、私と同じ学年?で、世界的な恐竜研究の第一人者。
いろんな国のフィールドで、恐竜の化石が「ある!😤」と思って探しては、いろいろな発見をされている経験談が書かれています。

どこか、ヒスイ探しにも通じてたり。。。?

そんな小林先生の発見・研究された恐竜が今回の展示の目玉の2種類の恐竜。

ひとつは、こちら。
「むかわ竜」
この恐竜は、日本発の新種の恐竜として今年学会発表され、今月学名がついたばかりの日本最大の恐竜
(全身骨格では最大)、「カムイサウルス」という学名の恐竜です。

全身骨格(今回は約8割)が見つかること自体がたいへん稀で、センセーショナルだったわけですが、その発見場所が、北海道の「むかわ町」というところ。

ここ、じつは、私の母の出身地です。

2006年に穂別町鵡川町が合併して、「むかわ町」となりました。

母は、穂別町字栄の出身で、私も毎年祖父の家に遊びに行っていたため、その同じ町から発掘された恐竜にご縁を感じて、一目見たいと行って来ました😊

このあたりは、白亜期には海の底だったらしく、アンモナイトの産地で有名でした。

しかし、地元の方が、恐竜らしき骨を見つけ、紆余曲折あったのち、これがほんとに恐竜の尾骨ということがわかり(海の、例えば首長竜などは、“恐竜”ではありません。首長竜なら、もうずっと前にも、穂別町時代に発見されていました)、陸地から何kmも離れたところに、しっぽだけぷかぷか浮かんで運ばれるわけがない(体があれば、腐敗などで内臓が浮き輪の役目をして浮いて運ばれる可能性あり)、という根拠だけで、胴体もあるはずと推測し、むかわ町の予算を組んでもらい、とうとう見つけた全身骨格だったそうです。

結果、全身の約8割もの骨が見つかり、新種の恐竜ということが判明し、今月ようやく、正式学名「カムイサウルス」として認定されました。

↓こちらが、その骨
f:id:midorinsan:20190927182530j:plain

↓想像図
f:id:midorinsan:20190927182622p:plain

全然怖くない外見ですが、私が立っても、お腹の下にすっぽりおさまってしまう大きさです💦💦



そして、もう1つの目玉

「デイノケイルス」です。

こちらは、今から50年前に、巨大な、約2.4mもある両腕の化石だけ発見され、あまりの大きさに、世界が騒然となった恐竜です。その腕の大きさから、「デイノ(恐ろしい)ケイルス(腕)」という名前がつけられました。
↓腕のみの骨格
f:id:midorinsan:20190927183708p:plain

しかし、腕以外が長年見つからず、近年になって、小林先生たちのグループが全身骨格を発見し、そのあまりの意外な全体像に、世界を騒がせたヘンテコ恐竜です(笑)

何しろ、全長11mで、その大きさはティラノサウルスに匹敵するほどなのに、その口はアヒルのようで、いわゆる肉食恐竜のような大きな顎や、鋭い牙などはありませんでした。オルニトミモサウルス類という恐竜の分類ですが、今まで発見されたものより桁違いに大型で、さらに、背中には背ビレのようなものがあり、極めつけは、全身羽毛に覆われていたことです。

あまりにコミカル、かつデカい。
f:id:midorinsan:20190927183836j:plain

f:id:midorinsan:20190927183948j:plain

↓復元想像図
f:id:midorinsan:20190927184035p:plain

デイノケイルスの腕が見つかった50年前には、恐竜は爬虫類と思われていて、体温調節もできず、ゴジラのように直立してしっぽをひきずって歩き、愚鈍で進化の失敗例のようなものと思われていました。

しかし、あれから恐竜研究はすすみ、羽毛の生えた化石が多数発見され、骨格の研究からも、今では恐竜は現在の鳥類の祖先と考えられています。

私は5億年前に地球内部でつくられたといわれる糸魚川ヒスイを探していますが、1億年以上前にこの地上で繁栄していた恐竜たちにも、ロマンを抱かずにはいられません🤗

ところで、お土産ショップで、このデイノケイルスのぬいぐるみがあり、あんまりかわいいので、娘が購入しました😅
f:id:midorinsan:20190927185747j:plain

f:id:midorinsan:20190927185808j:plain

20年前には、これが恐竜のぬいぐるみだとは、誰も思わなかったでしょうね🤣



⚠️追記:ミネラルショーなどに行かれる皆様へ

小林教授の著書に、お願いとして、恐竜の歯や爪などの化石を購入しないでください、と書かれていました。
アンモナイトなどはまだいいのですが、ミネラルショーなどで売れる、爪や歯の化石のみを盗掘する業者が多く、研究のために化石発掘しようとすると、それらが持ち去られたあとだったり、現場が荒らされている場合が多いそうです。
発掘される化石と、その配置などの情報は、貴重な研究材料です。
どうか、そういった業者から購入することをお控えいただけたら幸いです😔